自分の保有している株の株価が、
買値よりも上にあるときには、
含み益が出ている状態になります。

含み益とは、その時点で株を売却すれば、
実益が得られるものなので、
売却しなければ無くなるものでもあります。

つまり、含み益が出てるだけの状態は、
あくまで利益の金額の目盛りにすぎません。

この含み益がでている時に、どこかで売却しなければ、
いずれ株価が買値よりも下がってくれば、
逆に、含み損をかかえることになってしまいます。

個人的にもそうなんですが、
実は、損切りよりも、利益切りの方が難しいのです。

損切りについては、あらかじめこれぐらい損が出れば、
株を売却すると決めていて損切りを実行する場合と、
株価の下げにがまんできなくなって、投げ売り気味の損切りがあります。

実際には、たとえ損切りラインを自分で決めていたとしても、
もう少し待てば流れが変わるかもしれないという思いから、
なかなか実行できない時もあります。

人によっては、そういったこともないように、
あらかじめ指値で注文しておいて損切りする人もいるでしょう。

ただ、利益が出ている時には、
株価がまだ上がるという思いが強いため、
なかなか売ることができないのも事実です。

そこで、きちんと利益切りの方法を会得している人こそが、
株で利益を出している人になります。

せっかく利益が出て含み益がどんどん増えているのに、
それをただ、まだ上がる、まだ上がる、
もう少し上がれば売ろうと思い、いつの間にか相場の方向が変わり、
あれよあれよと気が付けば損切りしなくてはならない状況に・・・。

そういった人は、損切りについてはできていても、
きちんとした利益切りができていないから、
なかなか利益を出すことができないことになります。

損切りばかりしっかりできても、
利益切りをしっかりできないと、
いつまで経っても損実だけが増えていく状態になります。

そこで、個人的な利益切りの仕方ですが、
逆指値注文という方法が、自分的には合っています。

私自身も、含み益がでている株の売り方に悩みました。
上記の経験は、
実は、私自身が最初の頃によくやってしまっていた経験だからです。

含み益がふくらむと損切りだけはしていたのですが、
いざ含み益が出てどんどん増えていくと、
なかなか売ることができないのです。

自分自身、精神の弱い人間かもと思ったりもしましたが、
何度か繰り返したのち、ふと気づいたのです。

なかなか売ることができない性格であることがわかっているのであれば、
無理やりにでも利益切りをしてしまえば良いということに気づいたのです。

含み益がどんどん増えている状態では、
自分の意志では、まだ上がると思い、利益切りはできません。
そのことを自分自身が認めて考えました。

冷静な時の損切りと同じように、
逆指値注文をしていけば良いのです。
株価の上下の流れは、ある程度上がって、下がってを繰り返します。

つまり、ただ株の価格だけを見ていると、
その上下の勢いというものを感じることはできても、
それに対応する行動力が出せないことが多いです。

そこで、株価の上下の流れが変わった時に、
その時に株を自動的に売却できるように、
その時の株価から少しキョリを取って、
逆指値注文を出していくのです。

この、『 その時の株価から少し距離を取る 』 のが大事で、
キョリについては、株ごとに価格帯が違いますので、
最適なキョリを考えなければなりません。

そうすれば、上下の方向が変わって、その勢いが大きくなり初めに、
自動的にきちんと株を売って、利益切りをすることができるのです。

スポンサーリンク