株を買った途端、株価が下がり始め、
株を売った途端、株価が上がり始める、
そのような経験が多くて困っていませんか?

実は、私自身もそういった経験をたくさんしてきました。
ただ、あることに気づいてからは、
そういったことも非常に少なくなりました。

株価というのは、上がったり下がったりするものです。
上がり続けることもなければ、
下がり続けることもありません。

株を買った途端に、株価が下がり始めるのは、
実際に株を買おうと決断した時が、
株価の天井付近だったということです。

ではなぜ、天井付近で買うことになってしまったのか。
おそらくは、株価が上昇中にまだ上がると思って買ってしまったり、
ある程度、株価の上昇を確認してから株を買っているのではないでしょうか?

私の出した結論は、株価が上昇している最中に、
レバレッジインデックスのような、日経平均株価が上がれば、
同じように上がる株を買うことはしないということです。

つまり、日経平均株価が、どんどん上昇していて、
まだまだこれは上がると思った時点で、もうすでに時遅しなのです。
そう思わされていることに、気づかなければなりません。

つまり、株価の上昇が急上昇であればある程、
絶対にその時に飛び乗るようなことはしてはいけません。
その時こそが、まさに天井でつかまされることになるからです。

私が判断している株の買い時というのは、
過去10日~2週間程の株価の高値と底値を範囲としてとらえて、
できるだけ底値で買うように判断しています。

しかし、上記のことは、日経平均株価が上がれば、
同じように上昇するレバレッジ・インデックスのような銘柄についてですが、
私自身は、このような銘柄は、基本、買わないようにしています。

やはり、株価が大きく暴落した時に、
含み損をかかえたまま、数日~数週間過ごすというのは、
このような銘柄では、なかなかストレスが多く、損切りしてしまうからです。

つまり、このままもう日経平均株価が元に戻らないかもしれない、
そういった思いが精神的にも悪く、数日間はがまんできたとしても、
結果、大きく損失が膨らみ、がまんできずに損切りした時が底だった。

そして、損切リをしたタイミングで日経平均株価が大きく上昇、
このような負のスパイラルから抜け出すことができないからです。

大きな原因は、やはり、株価の大暴落の危険性です。
大暴落というのは、何かの理由で突然起きることが多いです。

そういった危険性が、
もう損切りをして楽になりたいという強い思いにつながってしまうのです。

そういったことから、私自身は、
日経平均株価が下がれば、逆に上がる銘柄、
ダブルインバースという銘柄を中心に売買しています。

この銘柄であれば、逆に大暴落がいつ来ても大丈夫なわけで、
精神的にも、ストレスがほとんどなく、
いつかは株価が落ちてくるという安心感もあります。

その結果、たとえ、買い場を間違えたとしても、
ある意味開き直って、
じっくり日経平均株価が落ちてくるのを待てるのです。

一番良いのは、買い場を間違えないことですが、
過去10日~2週間の日経平均株価の高値と底値を把握して、
範囲として明確にしておいて、インバースを買うラインを決めることです。

たとえば、日経平均株価の高値が19000円くらいで、
底値が17500円くらいの範囲であれば、
半分のラインである18300円以上が買い場と考えます。

できれば、上3分の1のラインにあたる18500円前後以上で買えば、
たいていは利益を出すことができると思います。
それ以外のラインでは買わないと決めて、待つと良いかもしれません。

スポンサーリンク